トラ子のボチボチいこか

さえない主婦からイケてる主婦をめざす。個人的な記録ブログです。

頭の中の整理

トラ子です。今日も音声でブログを書いています。まだ「ドラコ」と変換されます(汗)

 

テーマを何も決めていません。今日も行き当たりばったりな感じでしゃべっています

 

10月の4日になり、1日1日がとても早く感じます。今年もあっというまです。

今月中にやりたいこと、やらなければいけないことが山積みです。

 

メールの原稿を早く仕上げなければと思いつつ、面倒くさくて先送りばかりしています。メールの原稿は、メルマガの文章のことです。

 

 

これも音声入力にしてしまえば早く仕上げることができそうなので、音声入力にしようかな。そっちの方がリラックスして喋れそうです。

 

ブログの記事も全然足りていないので、もっと投稿しなければ・・・

外注さんに仕上げてもらった記事がいくつか残っているので、それを修正しながら使って行こうと思います。

 

ですが自分でも文章がスラスラ書けるようになりたいんですよね。

 

ライターを目指しているわけではありませんが、自分が書かなければいけないものというのも多数あります。

 

なのに…わかっているのに…

どうしても手が動いてくれず、こうやって音声入力を練習しているところです。

 

何と言いますか、

キーボードに向かうとなぜか構えてしまって、上手に書かなくては…という意識が出てきます。

 

上手な文章なんて必要ないのに。人が読める文章の方がよっぽど重要です。

 

「人に伝わる文章を書くコツ」 ってありますよね。

どの程度のレベルの話なのかで、コツやテクニックのレベルも変わってくるとは思います。

 

だけど誰でも今すぐできる、人に伝わる文章を書くコツというのはあります。

 

私がそのことに気づいたのは、何度も何度も文章を書いている途中に気づきました。

 

例えば、仕事中のメールのやり取りなど文章作成とかしますよね。

仕事先の相手の方に内容が伝わるようにと、めっちゃ考えて文章を作成していると思います。

それをそのままブログに活かせばいい話です。

 

私の場合は、国語の基礎ができていなかったので、文法そのものがおかしな状態で、自分の中でマックスに丁寧に書いたとしても人に伝わらない状態でした。

 

でもブログ運営や、アフィリエイトをしたいという人は、私よりもはるかに国語力のある人が多いんですよね。

 

つまり基本的な文法や、国語の基礎はできている人が多いんです。

 

だけどなぜか、ブログを運営するとなると、説教くさい文章ばかり書いている人が目立ちます。

自分の言いたいことだけ記事にするのはとても気分がいいものです。

 

でも反対に、読者さんのことを考えて

「こっちの方が伝わるかな?」

「こっちの方が理解しやすいかな?」

 

と考えながら書くととても疲れます。

 

疲れるから、ちょっとサボって記事を書く。結果、中途半端に伝わりにくい記事内容になっている。

そういうことです。

 

私も、音声入力の練習が目的のための文章なので、ぶっちゃけ読者さんのことは考えていません。

 

しゃべっている内容も、まとまりが悪く何が言いたいのかよくわからないような文章になっています。

音声で入力をしたあと、編集はしていますが、たいていは誤字を直すだけです。

 

あとは面倒なので、表現を変えたり、語尾を意識したりは、暇じゃないとやっていません。

なので、もしも私トラ子の記事を読んでいる人がいれば申し訳なく思います。

 

 

突然ですが、今日は15分経過したので終わります。

明日は「人に伝わる文章を書くコツ」についてまとめてみようと思います。

 

最後に私トラ子だけの魔法の言葉

音声入力なら千文字書くのは楽勝だ!

文章を書くのが楽しい!

音声入力ならいくらでも文章が書ける!

 

おわり